Journal of Computer Chemistry, Japan
Online ISSN : 1347-3824
Print ISSN : 1347-1767
ISSN-L : 1347-1767

この記事には本公開記事があります。本公開記事を参照してください。
引用する場合も本公開記事を引用してください。

質量分析法によるアルコールクラスターイオン観測の理論的解釈
大古 善久久保 史織長嶋 雲兵
著者情報
ジャーナル フリー 早期公開

論文ID: 2012-0029

この記事には本公開記事があります。
詳細
抄録
電子衝撃イオン化法による質量分析で,水-アルコール混合溶液のクラスターイオンを観測すると,高純度アルコールの場合には,小さなクラスターイオンのみが観測される一方で,少量の水を添加した場合には,大きなクラスターイオンが観測されるという興味深い報告がある.本論文では,エタノール3分子と水1分子から成るクラスターモデルを仮定し,Hartree-Fock法を用いて,水がアルコールクラスターに与える影響を理論的に解明する事を試みた.用いた計算方法はHF/6-31G**である.その結果,水を含むクラスターの場合,イオン化するのはアルコール分子だが,クラスターイオンのプロトン供給源は水分子であることがわかった.つまり,水分子が解離することでイオン化に伴う余剰エネルギーを持ち去り,クラスターイオンを安定化している.一方,水を含まない場合,イオン化の余剰エネルギーはクラスター全体に分配される.このため,大きなクラスターイオンは真空中で分割されて観測されないことがわかった.
著者関連情報
© 日本コンピュータ化学会
feedback
Top