抄録
声帯機能や構音機能不全を持つ発話障害者の劣化音声復元方式の開発を行っている。ここでは、発話者の意図する音声特徴は残存する低明瞭度音声からの特徴量抽出と補完により通常音声に近づけることを目的とする。一方、ソース・フィルタ理論に基づくフォルマント分析合成法を採用していることから、フォルマント、ピッチ、パワーなどの音声特徴量を忠実に推定する必要がある。本稿では、これらのパラメータ利用の基本的検討として、健常者の囁き母音や声帯障害者の母音からなる音声試料に対して、開発したピッチ・フォルマント推定法を適用して、発話劣化に伴う音声特徴量の劣化程度とその再合成母音の品質に関する検討を行う。