電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成21年度電気関係学会九州支部連合大会(第62回連合大会)講演論文集
セッションID: 02-1A-05
会議情報

直線数最小マンハッタンネットワーク問題
山崎 康行宮野 英次
著者情報
キーワード: 情報基礎論
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
2次元平面上の2点を横方向の線分と縦方向の線分で連結しているとき,そのパスを直線パスと呼ぶ.また,直線パスの長さを横線分と縦線分の長さの合計とするとき,2点間のパスの長さが最小となる直線パスのことをマンハッタンパスと呼ぶ.2次元平面上の点集合Tが与えられたとき,すべての2点の対についてマンハッタンパスが存在するネットワークGをマンハッタンネットワークとする.直線数最小マンハッタンネットワーク問題(LMMN問題と略記)は,点集合Tが与えられたとき,グラフの直線数が最小となるようなTのマンハッタンネットワークGを求める問題である.本発表では,LMMN問題についてのいくつかの観察を述べる.
著者関連情報
© 2009 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top