抄録
環境問題が深刻化しており新たなエネルギー源として燃料電池に注目が集まっている。なかでも固体酸化物形燃料電池(SOFC)の構造にはメタンなどの燃料と酸素を一緒に供給できる単室型あり、構造が簡略化されるため電極配列を工夫することで集積化も可能である。しかし、電池の作動には電極での触媒反応の促進が重要であり、電解質と電極および供給ガスの3つの接触が鍵となる。我々は単室型SOFCの作製において、電極の大気圧プラズマジェットを用いて処理を行うことで、発電効率の改善を目指している。本研究ではSOFCの各電極に大気圧プラズマジェットを照射し、非照射の場合と比べ発電効率を高めたので、その結果について報告する。