電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成23年度電気関係学会九州支部連合大会(第64回連合大会)講演論文集
セッションID: 13-1P-02
会議情報

Si中Au回復過程で発生するAu集合体の回復方法依存性
高橋 祐樹橋本 篤師岡 正美
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
Si中でAu原子は格子間位置と置換位置を占め,置換金には熱履歴によって高温置換金,低温置換金,置換金集合体の3つの状態がある.900℃での過飽和高温置換金の外方拡散過程(連続回復法)で新しいAu集合体が発生することは既に報告した.今回は,過飽和低温置換金の回復過程(通常回復法)でもAu集合体が発生することが判明したので,高温置換金回復過程で発生するAu集合体との違いについて調べた.その結果,低温置換金の回復過程で発生するAu集合体の場合,含まれるAu原子数の少ないものが多く分布し,全体の発生数は多くなることが分かった.
著者関連情報
© 2011 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top