電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成26年度電気・情報関係学会九州支部連合大会(第67回連合大会)講演論文集
セッションID: 02-2P-01
会議情報

誘電泳動現象による高導電率中での細菌濃縮に適した電極構造の検討 : (2)実験
*尾原 稜司井上 祐樹中野 道彦末廣 純也
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
微細流路内で細菌を操作する手法として、誘電泳動力を利用した手法がある。この手法は通常バッファー交換処理等の前処理を行って低導電率溶液中で行われる。高導電率溶液中で細菌操作を行うことができれば、バッファー交換等の前処理を省略でき、生理的環境に近いため細菌に適しているといえる。しかし、高導電率溶液中では溶液を流れる電流が大きくなり、熱の発生による細菌への影響が問題となる。筆者らは、溶液の温度上昇の抑制を目的として新たな電極構造を提案した。本報告では、実際に提案した電極構造を有する細菌濃縮デバイスを作製し、その誘電泳動特性を報告する。
著者関連情報
© 2014 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top