電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成26年度電気・情報関係学会九州支部連合大会(第67回連合大会)講演論文集
セッションID: 04-2P-01
会議情報

電着法による酸化タングステン薄膜の調製とエレクトロクロミック素子への応用
*金子 大介石丸 智士
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
通電により可逆的変色を示すエレクトロクロミック(EC)材料であるWO3(酸化タングステン)は,その性質を応用してスマートウィンドウに用いられている.スマートウィンドウとは,印加電圧により色の濃淡を調節できる窓であり,太陽光の入射量やまぶしさを制御できるため,冷暖房および室内照明のエネルギー消費の削減と環境保全を実現できると期待されている.これに用いられるEC膜は一般的に,多量なエネルギーを消費する真空プロセスを用いて成膜されるため,製造コストは高くなり,その普及を妨げている.そこで本研究では,従来の物理的な成膜法に比べ省エネルギーである電着法を用いて,WO3の成膜を試みた.また,そのEC特性の評価も併せて行った.
著者関連情報
© 2014 電気関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top