電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
平成27年度電気・情報関係学会九州支部連合大会(第68回連合大会)講演論文集
セッションID: 15-2A-09
会議情報

分子鋳型ポリマービーズを用いたケミレジスタの開発
*篠原 翔山下 誠一劉 傳軍林 健司
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
生物は分子のサイズや官能基といった構造情報に基づいた脳の活性化パターンマップの違いによって匂いを認識している.そこで本研究では生物の匂い受容機構を模倣し,匂いを分子の構造によって分類することを目的として分子鋳型ポリマー(MIP)ビーズの作成を行った.さらに従来ガスセンシングに広く用いられている金属酸化物半導体ガスセンサよりも高速・高感度な匂いセンシングの実現に向けて,化学物質の存在による導電性物質間の距離の変化によって電気抵抗が変化し応答速度が速いデバイスであるケミレジスタによるセンサの開発を行い,分子鋳型ポリマービーズと組み合わせることによって匂いのセンシングを目指した.
著者関連情報
© 2015 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top