主催: 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
会議名: 2019年度電気・情報関係学会九州支部連合大会
回次: 72
開催地: 九州工業大学
開催日: 2019/09/27 - 2019/09/28
近年、パルス幅5nsのパルス高電圧を発生可能なナノ秒パルス電源が開発され、それによる形成放電の主形態は一次ストリーマであるため、熱損失が小さく、オゾン生成などにおいて一般的なパルス放電法を凌駕する高い処理効率を有することを実証している。しかし、依然としてその放電の一現象進展挙動は不明であり、放電基礎特性の解明は更なる処理性能の向上をもたらす。よって本研究では、新たに4台のemICCDカメラを複合した放電観測システムを開発し、ナノ秒パルス放電の実時間4連続撮影を実現した。実験では、放電の進展挙動のうち、特に進展速度分布に焦点を当て、原料ガス(窒素・空気)の変化が放電進展に及ぼす影響を調査した。