電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
2021年度電気・情報関係学会九州支部連合大会(第74回連合大会)講演論文集
セッションID: 05-1A-01
会議情報

ベルトコンベア上の石灰石分別:機械学習を用いた雑岩検出法の検討
*永⽥ 亮⼀賀川 経夫
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

石灰製品の原料となる良質な石灰石と不純物を含む石灰石を分別することは,石灰製品の品位の向上において重要である.特に,鉄分を多く含む石灰石(雑岩)が混在することは,石灰製品の品位の低下を招く.石灰石は灰色を基調としているが,雑岩は,緑色の部分を含むことが多い.現在,ベルトコンベア上を流れる石灰石から,色を手掛りに目視で雑岩を見つけている.しかし,負担が大きく見逃す事がある.本稿では,CNNなどの機械学習により獲得した判別器を用いて,ベルトコンベア上を流れる石灰石の映像から,混在する雑岩を自動検出するための手法について検討する.

著者関連情報
© 2021 電気・情報関係学会九州支部連合大会委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top