脳神経外科ジャーナル
Online ISSN : 2187-3100
Print ISSN : 0917-950X
ISSN-L : 0917-950X
症例報告
悪性髄膜腫と酷似した画像所見を呈した孤発性神経サルコイドーシスの1例
大村 一史吉村 和也三輪 和弘
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2019 年 28 巻 5 号 p. 289-294

詳細
抄録

 悪性髄膜腫と酷似した画像所見を呈した孤発性神経サルコイドーシスの症例を経験した. 75歳, 女性. 右半身麻痺, 失語, 意欲減退を主訴に外来を受診した. ガドリニウム造影magnetic resonance imagingにて円蓋部から大脳鎌にかけて造影される腫瘤性病変を認めた. Positron emission tomographyやMR spectroscopyを用いて鑑別を行ったが, 悪性髄膜腫と酷似する所見を認めた. 開頭腫瘍摘出術を施行すると, 病理診断は神経サルコイドーシスであった. 頭蓋内占拠性病変の診断・治療においては, 孤発性神経サルコイドーシスを鑑別疾患の1つとして念頭に置く必要があると考える.

著者関連情報
© 2019 日本脳神経外科コングレス

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top