脳神経外科ジャーナル
Online ISSN : 2187-3100
Print ISSN : 0917-950X
ISSN-L : 0917-950X
症例報告
脳出血の保存療法中に非閉塞性腸管虚血 (NOMI) を発症した1例
中島 良夫大石 正博土屋 勝裕藤沢 弘範大西 一朗川島 篤弘南 麻紀子
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2021 年 30 巻 4 号 p. 313-319

詳細
抄録

 78歳男性, 精神科入院中に左視床出血を発症し当科へ転科した. 転科後不明熱が続き, 脳出血発症14日目に上部消化管出血を併発し, 19日目に腹部膨満, 嘔吐後ショック状態となった. 腹部造影CTで非閉塞性腸管虚血 (NOMI) を疑い, 緊急開腹手術で壊死した小腸を切除し小腸の端々吻合を行った. 術中および病理所見よりNOMIと診断した. 手術後36日目に経口摂取可能となり, リハビリテーション病院へ転院した.

 脳血管障害患者が, 腹痛, 腹部膨満などの腹部症状を呈した場合にはNOMIを鑑別疾患に入れる必要がある.

著者関連情報
© 2021 日本脳神経外科コングレス

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事
feedback
Top