岩手医科大学脳神経外科
2023 年 32 巻 11 号 p. 752-757
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
遠隔部に存在する増大が緩徐な脳腫瘍が, 長期にわたる頭蓋内圧上昇の原因となり頭蓋底骨を菲薄化・破壊し, 髄液鼻漏をきたすことがまれに報告されている. その多くは, 脳腫瘍の診断時に画像上, 頭蓋底骨の菲薄化・破壊とともに髄膜脳瘤が認められている. 今回われわれは, 円蓋部髄膜腫の摘出術9カ月後より, 遅発性に髄液鼻漏を繰り返し, 最終的に嗅裂部髄膜瘤の形成を確認した症例を経験したので報告する.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら