脳神経外科ジャーナル
Online ISSN : 2187-3100
Print ISSN : 0917-950X
ISSN-L : 0917-950X
特集 虚血性脳血管障害
もやもや病への多角的治療戦略を用いたアプローチ
藤村 幹伊東 雅基内野 晴登
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2023 年 32 巻 12 号 p. 802-807

詳細
抄録

 もやもや病は内頚動脈終末部の進行性狭窄を特徴とする原因不明の疾患で, 虚血例ならびに出血例を含めた症候性患者に対する浅側頭動脈-中大脳動脈バイパス術が標準術式として確立している. 術後再発例には後頭動脈-後大脳動脈バイパス術も追加手術の選択肢として用いられる. 狭窄病変に対する血管内治療は効果が低く行われないが, 脳室周囲吻合からの繰り返す出血に対する選択的塞栓術は有用である. 疾患感受性遺伝子RNF213多型を有する患者においては間接血行再建からのpial synangiosisの発達がより顕著であることが明らかとなり, 遺伝子型に応じた術式選択など個別化医療への期待が高まっている.

著者関連情報
© 2023 日本脳神経外科コングレス

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top