脳神経外科ジャーナル
Online ISSN : 2187-3100
Print ISSN : 0917-950X
ISSN-L : 0917-950X
原著
三叉神経痛に対する微小血管減圧術における発達したsuprameatal tubercleの削除
―臨床的意義と手術手技―
上里 弥波西田 南海子吉本 修也箸方 宏州佐々木 庸戸田 弘紀岩崎 孝一
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2023 年 32 巻 7 号 p. 435-442

詳細
抄録

 Suprameatal tubercle (SMT) は, 三叉神経痛 (TN) に対する微小血管減圧術 (MVD) において, 顕微鏡視野を妨げる障害物の1つである. 肥大化したSMTが, 責任血管を確認するために必要な視野を妨げるときは, その削除が必要になることがある. 7年間のTNに対するMVD 200例の中で, 20例にSMTの削除を要した. これらの症例の臨床的特徴, SMTのサイズ, 手術所見などを解析し文献的考察を加え報告した. TNに対するMVDでは小さな障害物でさえ手術が各段に困難になるため, SMTの解剖学的特徴やそのvariationを理解することは安全で確実なMVDを施行するうえで重要と考えられる.

著者関連情報
© 2023 日本脳神経外科コングレス

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top