日本作物学会関東支部会報
Online ISSN : 2424-2225
Print ISSN : 1341-6359
ISSN-L : 1341-6359
会議情報
45 2002年茨城県南部産「コシヒカリ」における不完全登熟粒の胚乳構造
服部 優子松田 智明新田 洋司
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 102-103

詳細
抄録
平成14年度は北関東の平野部において, 早生および中生品種を中心に精玄米の一部に白色不透明部を有する不完全登熟粒が多発し, 各地で一等米比率および品質の低下問題が生じた. とくに茨城県内では, 土浦市などを含む南部地域での被害が著しく, 北部地域と比較して一等米比率は著しく低下した. これらの要因としては, 高温登熟の影響が考えられているが, その詳細については不明な点が多い. そこで本研究では, 低品質化が目立った茨城県南部産の「コシヒカリ」における不完全登熟粒の胚乳構造を, 福島県産「コシヒカリ」とともに走査電子顕微鏡(SEM)を用いて観察した.
著者関連情報
© 2003 日本作物学会関東支部
前の記事 次の記事
feedback
Top