日本作物学会関東支部会報
Online ISSN : 2424-2225
Print ISSN : 1341-6359
ISSN-L : 1341-6359
会議情報
28 ラッカセイの莢実形成機構の解析 : 第5報 莢実形成におよぼす主茎・分枝の役割(その2)
渡辺 和之三浦 邦夫
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 65-66

詳細
抄録
前報(日作紀56 : 別1.1987)ではタチマサリ(主茎着花・生殖節連続配列型), 千葉半立(主茎無着花・半交互配列型)を供試し, 莢実形成におよぼすSource能の影響を主茎・分枝との関係から検討した結果を報告した. ここでは白油7-3(主茎着花・連続配列型), ナカテユタカ(主茎無着花・連続配列型)および千葉43号(主茎無着花・交互配列型)の各着花・分枝習性の異なる3品種を供試して得られた結果について報告する.
著者関連情報
© 1987 日本作物学会関東支部
前の記事 次の記事
feedback
Top