日本女性骨盤底医学会誌
Online ISSN : 2434-8996
Print ISSN : 2187-5669
当院における3種類の腟閉鎖術の比較検討
岡垣 竜吾新澤 麗仲神 宏子木村 真智子鈴木 元晴難波 聡三木 明徳梶原 健石原 理永田 一郎
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2015 年 12 巻 1 号 p. 151-154

詳細
抄録

当院では比較的高齢(原則75歳以上)で性交渉のない女性に対し、3種類の腟閉鎖術を施行している。全腟壁を除去して巾着状に完全閉鎖する方法(巾着法)、腟式子宮全摘術と仙骨子宮靭帯断端の前方転置を含む全腟閉鎖術(ML法)、中央腟閉鎖術(Le Fort法)の3群で、患者背景、短期および術後1年半までの成績を比較した。いずれの術式も重篤な合併症はなく、短期~中期成績は良好と考えられる。ML法は理論的に最も強固な閉鎖が得られ、子宮温存に伴う合併症がない反面、手術時間と出血量が巾着法やLe Fort法よりは有意に高値との結果であった。今回の検討結果をもとに今後は術式選択を最適化するとともに、術式の改良を重ねていきたい。

著者関連情報
© 日本女性骨盤底医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top