日本病院総合診療医学会雑誌
Online ISSN : 2758-7878
Print ISSN : 2185-8136
症例報告
発熱と歩行障害を契機に診断された弧発性Creutzfeldt-Jakob病の一例
酒見 倫子大西 八郎澤山 泰典
著者情報
ジャーナル フリー

2013 年 5 巻 1 号 p. 19-22

詳細
抄録
Creutzfeldt-Jakob病(以下CJD)はプリオン病の代表的疾患であり,脳における海綿状変化と異常プリオン蛋白(scrapie prion protein ; PRPSC)の蓄積を特徴とする感染症で,同種間あるいは異種間で伝播しうる。 ヒトプリオン病は,病因より原因不明の弧発性,家族性,感染性に分類され,人口 100 万人あたり年間約 1 人が罹患する稀な疾患である1)2)。今回,発熱を主訴に来院し,不明熱の精査中に弧発性CJDの診断に至った一例を経験したので報告する。
著者関連情報
© 2013 日本病院総合診療医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top