日本保健科学学会誌
Online ISSN : 2433-3018
Print ISSN : 1880-0211
ISSN-L : 1880-0211
レーザー光を用いた教育用模擬X線CT装置の基礎的検討
小倉 泉乳井 嘉之安部 真治根岸 徹篠田 之孝肥後 尚志
著者情報
ジャーナル フリー

2007 年 10 巻 1 号 p. 43-50

詳細
抄録
現在, X線CT装置は臨床現場において広く用いられている。そのため,教育現場では主にこれらの装置を用いて実習・教育を行っている。しかし,学生が装置の構成と画像再構成の原理を理解することは容易ではない。また,教育現場では,電気的システムと画像処理システムの原理の理解を深めるための簡便な教育用実験装置はほとんど見受けられない。そこで,筆者らは,レーザー光を用いた教育用模擬CT装置システムの構築について検討し,模擬CT装置を試作した。試作した装置は,60×45cm^2の取手付のブレッドボード上に構築したため,移動や収納も容易である。この装置から得られた透過光強度データを画像再構成することにより,ファントムに対する模擬CT画像を取得できた。そのため,本教育支援システムは学生へのX線被曝を回避するとともに,動作原理の理解を深める一助として,高い教育効果が期待できる。
著者関連情報
2007 日本保健科学学会
前の記事 次の記事
feedback
Top