地盤工学研究発表会 発表講演集
第38回地盤工学研究発表会
セッションID: 988
会議情報

不飽和化による液状化対策 -その1:対策の考え方と不攪乱試料での検証-
*三宅 紀治社本 康広後藤 茂
著者情報
キーワード: 液状化, 不飽和, 地下水
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
既往の研究結果によれば、地盤が不飽和状態になると液状化強度が増加することが明らかであり、今回凍結採取した不攪乱試料について検討したところ、同様な結果が得られた。一方、飽和地盤の地下水位を低下した後、これを回復させても地下水位低下時に取り込まれた空気が水と完全に置きかわり難い。従って、完全飽和状態にはならず、その程度によっては設計上必要な液状化強度が得られる。液状化対策工法として、液状化地盤の地下水を恒久的に低下させる方法があるが、以上のことは地下水位を恒久的に低下させなくとも、有効な液状化対策工法になり得ることを示唆しており、その考え方について述べる。
著者関連情報
© 2003 地盤工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top