抄録
土質試験で採用される強度は破壊強度ではあるが、必ずしも同じひずみ条件ではない。そのため、ひずみ軟化型のせん断過程を示す場合、地盤内のせん断過程を反映していない場合がある。今回、各ひずみごとの強度、つまり、局所破壊をした部分と未破壊部分を含んだ応力の総和を「ひずみ強度」と定義し、そのC,Φを用いて斜面の安定を時系列的に評価した。この「ひずみ強度」で得た安全率と、ひずみ時間が比例関係にあると仮定し、時間とひずみ速度の関係をもとめると、粘土のクリープの関係にほぼ一致した。各種の安定性評価に「ひずみ強度」という概念を適用することで、時間的な評価が得られる可能性を示した。