抄録
フローティング式深層混合処理工法は,支持層まで改良する従来の軟弱地盤改良工法と比較してコストを大幅に縮減できる工法であるが,その合理的な設計方法は未だ確立されていないのが現状である。平均化手法に基づく既往の研究ではこれまで、着底式深層混合処理地盤における改良率と改良効果の関係などが検討され,この手法の妥当性が検証されている.そこで今回,フローティング式改良地盤を想定した改良供試体に対して,載荷試験を行うと共に,改良供試体の初期の地盤反力係数について実験結果と平均化による計算結果を比較し,フローティング式での平均化手法の妥当性について検証を行った.