日本観光研究学会全国大会学術論文集
Online ISSN : 2436-6188
第38回 日本観光研究学会全国大会
会議情報

第38回日本観光研究学会全国大会
若者によって設立されたまち歩き組織の活動の特徴
―「あるっこ」の活動を事例として―
山口 太郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 225-230

詳細
抄録

本研究では、一人の若者が「散歩」に注目し、社会貢献を意識して設立したまち歩き組織「あるっこ」を紹介する。既存のまち歩き組織では、まち歩きで見る主な対象が地域の歴史的資源であることや、組織のメンバーが高齢であることなどが一般的である。「あるっこ」では、散歩もしくはまち歩きを、だれでも気軽にでき、心身ともに日常を豊かにするものと捉えた。そのため、限定的な地域資源ではなく、路上観察という視点でまち歩きを楽しむ。視覚的効果の大きいインスタグラムを有効活用している。構成員間でまち歩きの関心や社会貢献に対する意識が共有されていること、イベントなどの効率化、健康増進への潜在意識があることも特徴的である。

著者関連情報
© 日本観光研究学会
前の記事 次の記事
feedback
Top