中部消費者教育論集
Online ISSN : 2759-6281
Print ISSN : 1880-4209
ISSN-L : 1880-4209
子どものための「おこづかいちょう」の開発
梶浦 伶奈小井戸 あや乃泉谷 徹大藪 千穂
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2020 年 16 巻 p. 39-52

詳細
抄録
近年,キャッシュレス社会へ向かう動きが活発になってきている。これからのキャッシュレス社会を生きていく上で,現在の子どもたちは,お金を管理する能力やお金の価値について理解することが重要となる。本研究では,子どもの時から楽しみながらお金の計画的な使い方やお金の価値について考えられる「おこづかいちょう」を開発した。「おこづかいちょう」を開発するにあたって,既存の家計簿アプリとおこづかい帳を参考にし,取り入れる機能を決定した。その結果,基本的な記入欄と月の合計,親からの評価とコメントの記入欄を取り入れることとした。それらに加えて,週計,知識を付与できるクイズ,支出の可視化,購入した物の振り返りの4つの機能を新たに組み込み,1年間分の「おこづかいちょう」を開発した。
著者関連情報
© 2020 日本消費者教育学会中部支部
前の記事 次の記事
feedback
Top