日本応用動物昆虫学会誌
Online ISSN : 1347-6068
Print ISSN : 0021-4914
ISSN-L : 0021-4914
暖地におけるワタアブラムシのブッソウゲでの発生生態
野里 和雄
著者情報
ジャーナル フリー

1995 年 39 巻 2 号 p. 143-149

詳細
抄録

1992年から1994年にブッソウゲで発生するワタアブラムシの発生地域,発生消長及び作物での増殖について調べた。
1. 暖地の数県(沖縄県,鹿児島県,宮崎県,高知県及び和歌山県)ではブッソウゲでワタアブラムシが発生していた。
2. 晩秋ヤブガラシで発生した有翅型成虫をブッソウゲに移すと一部の個体は産子を初め,その後も個体数は増加した。
3. ワタアブラムシはブッソウゲで12月から翌年5月まで多数発生し,その間多数の有翅型成虫が出現した。
4. ブッソウゲで発生した有翅型成虫は4月下旬から5月中旬にかけてキュウリ,ナス及びウンシュウミカンで増殖することができるので,暖地においてはこれらの作物では被害を受けるから注意が必要である。
5. 5月にブッソウゲで発生した有翅型成虫はヤブガラシに移って増殖することができるので,これらのワタアブラムシはヤブガラシで5月から11月まで発生すると思われる。

著者関連情報
© 日本応用動物昆虫学会
前の記事 次の記事
feedback
Top