植物研究雑誌
Online ISSN : 2436-6730
Print ISSN : 0022-2062
ISSN-L : 0022-2062
南極大陸東方の昭和基地周辺から採集された地衣類コフキシロムカデゴケ上の地衣生菌3種について
田留 健介 大村 嘉人
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 98 巻 4 号 p. 198-204

詳細
抄録

国立科学博物館に収蔵されている南極大陸産コフキシロムカデゴケPhyscia caesiaの標本から,南極大陸新産および南極大陸東方地域新産の地衣生菌3種を発見したので報告する.南極大陸新産種であるDidymocyrtis epiphysciaは黒褐色で直径100–120 µmの分生子果を有し,分生子形成細胞は亜球形からびん形で単室,透明,分生子は楕円形で(4.3–)4.7–5.5(–6.4) × (2.0–)2.3–2.7(–3.2) µmであった.Tetramelas phaeophysciaeの子器はレキデア型で大きさは200–300 µm,子嚢の先端はK/I+ 青色,子嚢胞子は楕円形で2室,褐色で湾曲していた.南極大陸東方地域新産種であるLichenostigma alpinumは,かつて南極大陸西方地域のキングジョージ島で採集された地衣類のニクイボゴケ属の一種Ochrolechia frigida上で見つかっていた.

著者関連情報
© 2023 植物研究雑誌編集委員会
前の記事 次の記事
feedback
Top