アニメーション研究
Online ISSN : 2435-1989
Print ISSN : 1347-300X
ISSN-L : 1347-300X
特集論文
小学校の図画工作教科書でアニメーション題材はどのように扱われてきたか
布山 タルト
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 19 巻 2 号 p. 27-38

詳細
抄録

日本の初等教育におけるアニメーション教育に関する歴史的知見の蓄積を目的として、小学校の図画工作の教科書の中でアニメーション題材がどのように扱われてきたかを調査した。計677冊の教科書から25の題材を抽出し、4つの時期に区分してその変遷を俯瞰した。本稿の通時的視点からの分析を通じ、図画工作教科書におけるアニメーション題材の発祥と、その後の変遷が明らかになった。またそれらの題材に通底するアニメーションの教育的意義には「ヴィジュアルコミュニケーション教育」としての側面と「経験主義教育」としての側面があることを示した。

著者関連情報
© 2018 日本アニメーション学会
前の記事 次の記事
feedback
Top