行動療法研究
Online ISSN : 2424-2594
Print ISSN : 0910-6529
歯科治療恐怖症に対する行動論的アプローチ(<特集>痛みの行動療法(II))
牛山 崇東条 英明小野 智之小関 英邦石井 靖彦内田 安信
著者情報
ジャーナル フリー

1983 年 9 巻 1 号 p. 2-9

詳細
抄録
だれでもが歯科治療に不安を抱いている。しかし中には,その不安が強度のために,歯科治療を拒否したり,回避したりというような不適応行動をとる患者が認められる。我々は彼ら患者を"歯科治療恐怖症"と呼称し,本症の病態解明に努めている。我々は行動論的立場より取り組むのが最も妥当と考え,その見地より歯科治療恐怖症は歯科治療を通して獲得された不安反応であり,オペラント学習にのっとって治療からの逃避ないし回避を発現している神経症的な不適応行動であると考えている。したがってその治療方法も学習理論に基づく心理療法である行動療法により可能であると捉えている。現在までのところ,我々は行動療法の一技法である系統的脱感作法を用いて,87%の者に有効性を見い出し,この方法が"歯科治療恐怖症"治療に大変有用であると考えている。最近ではバイオフィードバック,モデリソグ,フラッディング法,向精神薬の投与などの併用を行い,その有効性に関して検討している。
著者関連情報
© 1983 一般社団法人 日本認知・行動療法学会
前の記事 次の記事
feedback
Top