日本循環器管理研究協議会雑誌
Print ISSN : 0914-7284
山梨県, 沖縄県および台湾 (台中, 花蓮, 基隆) の中高年者における健康状態の主成分分析法による解析
川端 輝江澤井 廣量李 寧遠劉 麗雲村上 秀親小川 久恵矢ヶ崎 信子松田 康子岩間 範子古 息珠柴田 茂男長谷川 恭子
著者情報
ジャーナル フリー

1993 年 28 巻 2 号 p. 109-117

詳細
抄録
循環器疾患死亡率に各々特徴を持つ日本の2地区 (山梨県および沖縄県) と沖縄県に隣接している中華民国 (台湾) における計3地区に在住する中高年齢者を対象とし, 健康診断を行った。そこで, 我々はこれらの地区において, 循環器疾患の指標となりうる肥満度, 血圧, 血清脂質の諸検査結果を主成分分析法により検討した。
主成分分析の結果, 得られた2次元図の各象限の特徴を表現すると, 1.高血圧型, 2.肥満, 血清中性脂肪高値, HDL-コレステロール低値型, 3.低血圧, 血清HDL-コレステロール低値型, 4.やせ, 血清中性脂肪低値, HDL-コレステロール高値型となった。
男性では, 山梨県対象者は血清中性脂肪高値および肥満の者が約2割いた。沖縄県対象者では全体の3割強が高血圧型であった。台湾対象者では軽度の肥満および中性脂肪高値型と低血圧および血清HDL-コレステロール低値型が, あわせて約3割以上であった。
女性では, 山梨県対象者に対して, 沖縄県対象者では血清総コレステロール, HDL-コレステロールの平均値が従来の成績同様高かったが, その他の項目においては, 極端に正常値からはずれた検査値を持つ者は少なく, 特徴的な分布はみられなかった。台湾対象者では, 肥満, 血清中性脂肪高値およびHDL-コレステロール低値型に属する人は約4割であり, 循環器疾患のリスクが高い集団と推察される。
著者関連情報
© 社団法人 日本循環器管理研究協議会
前の記事 次の記事
feedback
Top