日本外科系連合学会誌
Online ISSN : 1882-9112
Print ISSN : 0385-7883
ISSN-L : 0385-7883
症例
大酒家に長年繰り返した慢性膵炎急性増悪に対して膵管空腸側々吻合術が著効した1例
奥野 厚志越川 尚男
著者情報
ジャーナル フリー

2007 年 32 巻 2 号 p. 226-229

詳細
抄録
今回われわれは, 習慣性飲酒に起因する慢性膵炎急性増悪のために, 長年にわたり入退院を繰り返していた患者に対して膵管空腸側々吻合術を行い, 非常に良好な結果を得ることができた。症例は58歳, 男性で, 約10年前に出血性巨大胃潰瘍穿孔のために, 幽門側胃切除術 (Billroth-I法再建) を受けた。その後も飲酒・喫煙の習慣を断つことができず, 慢性膵炎急性増悪のために毎年数回の入院, 保存的治療を受けていたが, 今回は手術治療を選択するに至った。術後3年を経過したが, この間以前と変わらない生活態度であるにもかからわず疼痛の発症はなく, しかも時間の経過とともにCT画像上では遺残膵石の減少および膵嚢胞の消退を認めるという非常に良好な結果となっている。
著者関連情報
© 2007 日本外科系連合学会
前の記事 次の記事
feedback
Top