抄録
比較的まれなサルモネラ菌感染による仮性腹部大動脈瘤に対し,手術治療により良好な結果を得た.症例は75歳,女性発熱,腹痛にて入院した.体温39.5℃で,腹部に5×5cmの拍動性腫瘤を触知したが,腹膜炎症状は認めなかった.超音波およびCT検査にて,5×1cmの嚢状動脈瘤を認め,血液培養にてサルモネラ菌を検出したため,細菌感染性腹部大動脈瘤と診断した.抗生剤治療を続けたが,炎症所見の亢進が持続し,瘤径の増大を認めたため,手術を施行した.仮性動脈瘤は椎体によりかろうじて破裂をまぬがれており,感染巣の処置後,人工血管にて再建した.術後経過は良好で,術後1年経た現在も感染再燃徴候はみられない.本邦の細菌感染性腹部大動脈瘤の報告は8例のみで,うちサルモネラ菌感染は4例である.治療は,抗生剤が奏効しない場合はできるだけ早期に,感染巣が限局性ならanatomicalグラフトを,広範ならextraanatomical bypassを施行すべきと考える.