日本心臓血管外科学会雑誌
Online ISSN : 1883-4108
Print ISSN : 0285-1474
ISSN-L : 0285-1474
左肺内穿破による喀血で発症した特発性下行大動脈破裂の1治験例
尾形 敏郎金子 達夫大林 民幸佐藤 泰史村井 則之垣 伸明森下 靖雄
著者情報
ジャーナル フリー

1999 年 28 巻 3 号 p. 167-169

詳細
抄録
症例は68歳の女性で, ショックを伴う喀血を主訴に来院した. 保存的治療で軽快したが, その後の精査で下行大動脈瘤の左肺内穿破と診断され, 下行大動脈人工血管置換術を施行した. 術中所見からは, 動脈硬化で脆弱となった動脈壁が血圧負荷により破裂した, 特発性下行大動脈破裂が疑われた. さらに, 破裂後仮性瘤を形成し肺内穿破したと推察された. 手術に際しては, 癒着した仮性瘤と肺に操作を加えなかったことで術後肺合併症や感染症を予防でき, 治癒せしめた. 特発性大動脈破裂は稀であり, 特殊な経過をとった症例を経験したことから若干の文献的考察を加えて報告した.
著者関連情報
© 特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top