歯科材料・器械
Online ISSN : 2188-4188
Print ISSN : 0286-5858
ISSN-L : 0286-5858
原著
巻き込まれた埋没材との反応によってできるチタン鋳造体の内部欠陥
宮川 修渡辺 孝一大川 成剛中野 周二塩川 延洋小林 正義田村 久司
著者情報
ジャーナル フリー

1991 年 10 巻 3 号 p. 393-403

詳細
抄録
巻き込まれた埋没材との反応によってできたと考えられるチタン鋳造体の内部欠陥を光顕で観察し, X線マイクロアナライザで欠陥とその周囲を元素分析した.観察した内部欠陥は, 巣を伴わないものと, 不規則な形, あるいは円形の巣を伴うものと様々である.ほとんどは, 酸素安定化α相と酸素の濃度分布に対応した針状組織とをともない, Si, Alの他に, 場所によってはPとMgも検出され, 鋳造体の表層にできる多層構造の組織に似ている.注目すべきことは, 内部欠陥, 特に酸素安定化α相やその近傍がクラックの発生源になることである.クラックの多くは塑性曲げ変形の過程でできたと考えられるが, 鋳造の冷却過程でできたものもある.
著者関連情報
© 1991 一般社団法人 日本歯科理工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top