歯科材料・器械
Online ISSN : 2188-4188
Print ISSN : 0286-5858
ISSN-L : 0286-5858
原著
Fe-Pd系形状記憶合金の歯科への応用(第2報) : アノード分極挙動および生体内反応
木村 博荘村 泰治
著者情報
ジャーナル フリー

1984 年 3 巻 6 号 p. 821-825

詳細
抄録
形状記憶効果を示すFe〜30at%Pd合金の生体材料としての適合性を1%食塩水中でのアノード分極挙動および鶏の脛骨への移植による生体反応により調べた.食塩水中での自然電位は約-80mV(甘汞電極基準)で-240mVのNi-Tiよりはかなり貴であったがアノード分極においては不動態破壊電位が約450mVとNi-Tiの1, 200mVよりかなり低く不動態被膜の耐食性の差がみられた.動物実験において移植後3ヵ月では, 純Niで報告されているような腫瘍状膨隆は認められなかったが, Fe-30.5Pdと骨の界面に結合織膜の形成を生じている部分があり, そこではFeの溶出が認められた.また合金に接する骨部においても場所により主にFeの溶出が認められた.
著者関連情報
© 1984 一般社団法人 日本歯科理工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top