発達心理学研究
Online ISSN : 2187-9346
Print ISSN : 0915-9029
幼児期における意識的な視覚的注意反応に対する他者の視線方向の影響 : 手がかりパラダイムによる実験と計算理論的モデルによるコンピュータ・シミュレーションを用いて
郷式 徹
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 22 巻 2 号 p. 109-119

詳細
抄録
本研究では,保育園年少児と年中児(3〜5歳)を対象に他者の視線方向による標的刺激への定位反応への影響を調べた。さらに,そうした影響の発達的な変化を構成論的アプローチによりモデル化し,コンピュータ・シミュレーションによって検討した。対象者自身の視線を測定指標とした場合,他者の視線方向の影響は新生児期から見られる。しかし,本研究では手がかりパラダイムを用いることで,行動を指標とした場合,標的刺激への定位に関して,年中児では視線方向の影響が見られたが,年少児では見られないという実験データを得た。この結果は3〜5歳の間に視線方向の影響が生じない状態から生じる状態への移行が見られることを示している。そこで,その移行の原因を年齢とともに漸増する注意の移動の縮小と4歳半ころに生じる注意の範囲の急激な拡大の発達的変化と想定した計算論的なモデルを構成した。このモデルについてコンピュータ・シミュレーションを行ったところ,実験データとほぼ同様のデータが示され,想定した計算理論的モデルの妥当性が示唆された。
著者関連情報
© 2011 一般社団法人 日本発達心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top