日本歯科医学会連合雑誌
Online ISSN : 2758-2388
Print ISSN : 2758-2396
解説
歯科保存専門医の機構認定までの道程
石井 信之五十嵐 勝佐久間 克哉柴 秀樹北村 知昭林 美加子
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2024 年 3 巻 1 号 p. 7-13

詳細
抄録
日本歯科専門医機構(以下,機構)は2018年4月に創設され,2021年10月の厚生労働省告示によって,機構による認定が歯科専門医制度の広告可能条件となった。特定非営利活動法人日本歯科保存学会は,歯科保存専門医制度が広告可能な歯科専門医制度として認定されるために,一般社団法人日本歯内療法学会との連携により必要資料を作成し,機構の専門医制度整備委員会および専門医申請学会評価認定委員会へ申請書類を提出した。歯科保存専門医制度は,意見交換会17回とヒアリング8回を経て,2024年6月20日の機構総会において認定された。そして,同年9月13日に厚生労働省から医政発0913第4号が発出され,本制度が広告可能となった。本解説では,歯科保存専門医制度が機構認定を受けるまでの道程について述べる。
著者関連情報
© 2024 日本歯科医学会連合

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top