物理療法科学
Online ISSN : 2758-1063
Print ISSN : 2188-9805
教育講演
創傷予防・管理における物理療法
吉川 義之前重 伯壮植村 弥希子
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2023 年 30 巻 1 号 p. 14-18

詳細
抄録

創傷リハビリテーション(以下,創傷リハ)においてリハビリテーション専門職(以下,リハ専門職)が多く関わると考えられる糖尿病足病変と褥瘡に対する物理療法について紹介する.創傷リハでは創傷発生予防と創傷管理のリハビリテーションがあり,リハ専門職はその両方に関わることができる.物理療法も同様に,創傷発生予防と創傷管理の両方に関わることができる.創傷予防については電気刺激療法を実施し筋の収縮を促すことにより足底圧や坐骨部圧の分散が可能になる.創傷管理については,創部に電気刺激療法を実施することにより創縮小率が上昇することが確認されている.このように物理療法は創傷発生予防と創傷管理の両方に関わることができるため,積極的に実施していただきたい.今後,創傷領域に関わっていただけるリハ専門職が増えることを切に願っている.

著者関連情報
© 2023 一般社団法人 日本物理療法学会

This is an open-access article distributed under the terms of the Creative Commons Attribution 4.0 International.
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top