日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
噴門部胃癌の術後断端再発症例よりみた手術時食道切除範囲の検討
福田 一郎岩永 剛寺沢 敏夫青木 行俊谷口 健三小山 博記古河 洋
著者情報
ジャーナル フリー

1978 年 11 巻 10 号 p. 806-810

詳細
抄録
噴門部胃癌191例のうち, 手術後の吻合部断端再発17例について検討し, 次の結果を得た.(1) 食道への胃癌浸潤先進部は, 粘膜深層より深部の食道壁にあることが多く, 術中の全層の迅速組織診は重要である.(2) 食道への浸潤の長さは, 固定標本で最長8cmのものもあり注意を要する.(3) ow (-) 例でも断端再発がみられたが, 組織学的癌浸潤先端から固定標本で2.1cm以上口側で切除されたものには断端再発がなかった.(4) 食道浸潤例では, 肉眼的腫瘍縁より, 浸潤型では限局型よりも, またリンパ系侵襲高度なものでは軽度なものよりも, より広く口側への浸潤が及んでいた.(5) 食道への癌浸潤部を十分切除するには, 右開胸が最も良い.
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top