日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
胃癌発生母地と胃癌の胃切除範囲の検討
三隅 厚信
著者情報
ジャーナル フリー

1986 年 19 巻 3 号 p. 597-605

詳細
抄録
教室および関連施設における切除胃標本を研究対象として, 背景胃粘膜の病理組織学的ならびに組織化学的検索成積を中心に,「胃癌発生母地と胃癌の胃切除範囲」の問題について検討した.
1) 胃粘膜の萎縮性変化および腸上皮化生は, 幽門および噴門から始まり体部に及ぶのではなく, 胃粘膜全体に発生し進展する.
2) これらの変化は胃癌の発生母地として, ことに一部の腸上皮化生は分化型癌の発生母地として重要な意義を有している.
3) 多発胃癌の中には顕微鏡的に発見された微小癌があり, これらのほとんどが幽門腺および萎縮胃底腺領域に存在していた.
4) 残胃の癌の発生部位もやはり残存した幽門腺および萎縮胃底腺領域に存在していた.
したがって, 胃癌の胃切除に際しては, 癌の発生母地として重要な意義を有する幽門腺および萎縮胃底腺領域を残さないように, 切除範囲を決定することである.
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top