頭頸部癌
Online ISSN : 1881-8382
Print ISSN : 1349-5747
ISSN-L : 1349-5747
口腔癌の機能温存を目指した集学的治療
進行口腔癌に対する逆行性超選択的動注化学放射線療法
光藤 健司岩井 俊憲光永 幸代小栗 千里小泉 敏之來生 知廣田 誠玉利 正之山本 憲幸上田 実藤内 祝
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 37 巻 3 号 p. 386-389

詳細
抄録
進行口腔癌に対する逆行性超選択的動注化学療法は放射線療法との連日同時併用が可能となることから高い抗腫瘍効果が得られる。今回われわれは進行口腔癌に対して根治的逆行性超選択的動注化学放射線療法を施行し,治療効果,累積生存率,局所制御率について検討したので報告する。
2003年1月から2009年12月に受診した口腔・顎顔面悪性腫瘍688例中,根治的逆行性超選択的動注化学放射線療法を施行した175症例を対象とした。治療は逆行性超選択的動注化学放射線療法(docetaxel, total 60mg/m2, cisplatin, total 125-150mg/mm2, total 50-60Gy)を5~6週間行った。治療4週後に画像検索および原発の生検にて腫瘍残存の有無の確認を行ったところ,175例中160例(91.4%)がCR,腫瘍残存は15例(8.6%)に認めた。CRであった160例についてはその後の経過観察中に14例(8.0%)の再発を認めた。5年累積生存率および局所制御率はそれぞれ71.6%と82.2%であった。
著者関連情報
© 2011 日本頭頸部癌学会
前の記事 次の記事
feedback
Top