薬史学雑誌
Online ISSN : 2435-7529
Print ISSN : 0285-2314
ISSN-L : 0285-2314
薬薗に言及した柳生但馬守宗矩書状について
高乗 仁寺田 弘
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 55 巻 2 号 p. 236-240

詳細
抄録

目的:安土桃山時代から江戸時代初期にかけて,武将・幕府官僚として活躍した柳生但馬守宗矩が認めた書状の中に,薬薗に関して言及した書状を発見した.本論文の目的は,書状に記載された人物の特定を通して,薬薗の特定と柳生宗矩の薬薗との関係を明らかにすることである. 方法:書状の釈文作成に基づき,書状記載の人物の特定,薬薗の特定,柳生宗矩を含む書状記載の人物と薬薗との関係を解析した. 結果:書状に記載の文面より,次の仮説が提案された.即ち,江戸幕府直営の御薬園の 1 つである京都鷹ヶ峰御薬園の設営において,徳川将軍家御典医であった岡本玄冶が,後に鷹ヶ峰御薬園の初代預かりに任命される藤林道寿と共に,主導的役割を果たし,また,柳生宗矩は,後見人としてその設営に関わっていたとする説である. 結論:書状は,京都鷹ヶ峰御薬園の設営に柳生宗矩を始めとする複数の人物が関与したことを示唆するものであることが明らかにされた.江戸初期の幕府による御薬園創設の政策経緯の詳細は詳らかにされていないが,柳生宗矩の本書状は,その解明に貢献する資料になるものと考える.

著者関連情報
© 2020 日本薬史学会
前の記事 次の記事
feedback
Top