薬史学雑誌
Online ISSN : 2435-7529
Print ISSN : 0285-2314
ISSN-L : 0285-2314
明治時代の「東京病院薬剤師協議会」
五位野 政彦
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 58 巻 2 号 p. 137-147

詳細
抄録
明治時代の病院薬局および病院薬剤師に関する報告は複数ある(堀岡/鶴岡:1971,1977,堀口:2008).本報告ではこの時代に活動していた「東京病院薬剤師協議会」についての調査結果を報告する. 方法として次の資料を文献調査した:「薬剤誌」「薬学雑誌」「ファルマシア」「創立八十周年記念日本薬剤師会史(1973)」「東京都公文書館資料」「国立国会図書館デジタルコレクション公開資料」 東京病院薬剤師協議会(協議会)は明治29(1896)年に,丹羽藤吉郎により創設された.協議会会員は東京市内の病院薬剤師であった.協議会は年数回イベント,講演,会合を実施した.丹羽はこの協議会で病院薬剤師の連携および近代薬学の知識と技術を高めた.
著者関連情報
© 2023 日本薬史学会
前の記事 次の記事
feedback
Top