日本舌側矯正歯科学会会誌
Online ISSN : 1884-538X
Print ISSN : 1883-6216
ISSN-L : 1883-6216
矯正治療がもたらす顔面形態の変化とめざすべき治療目標
平均的E-lineをもとにしたプロファイルの理想像
永田 雄己
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 2023 巻 33 号 p. 30-40

詳細
抄録
 歯科矯正治療では,正常咬合の獲得と同時に,顔面形態を理想像に近づける治療計画を立案する必要がある.理想像を具体化するものとして平均像があり,矯正歯科医は患者の各計測項目の値を平均値に近似させる目標を立て治療を行う. 本研究では非接触3次元デジタイザによって採得された70名の日本人正常咬合者の3次元顔面データを用いて,日本人のE-lineの平均値を算出した.その結果,日本人のE-lineの平均値は上唇:-0.77 mm,下唇:+0.80 mm(セファロ分析値として用いる場合は上唇:-0.85 mm,下唇:-0.87 mm)という数値が得られた.  この結果は矯正治療でめざすべき治療目標として有用であるか,またこの結果を目標とした治療に口唇の厚みが与える影響について以下の3症例の治療結果を交えながら解説する. Case 1:skeletal ClassⅡ傾向を伴うハイアングル上下顎前突症例 Case 2:口唇の薄いAngle ClassⅡ div.1症例 Case 3:口唇の厚いAngle ClassⅡ div.1症例
著者関連情報
© 2023 日本舌側矯正歯科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top