真菌と真菌症
Online ISSN : 1884-6971
Print ISSN : 0583-0516
ISSN-L : 0583-0516
皮膚病原真菌による Serotonin 及び N-Acetylserotonin の形成について
田中 豊夫芥川 公昭牧野 実安藤 襄一
著者情報
ジャーナル フリー

1978 年 19 巻 1 号 p. 14-21

詳細
抄録
皮膚病原真菌の46株即ち, T. rubrum; 10株, T. mentagrophytes; 10株, T. megninii; 6株, Asp. niger; 6株, Asp. flavus; 2株, Epi. floccosum; 2株及び C. albicans; 10株を供試菌として5-HTPの代謝特に, Serotonin, N-Acetylserotonin の形成について検討し, 更に, 対照として感染症に関係のある腸内細菌のうち Klebsiella; 10株と P. vulgaris; 10株の計20株を供試菌として N-Acetylserotonin のN-脱アセチル化作用を検討し次の結果を得た. (1) 供試皮膚病原真菌のうち Trichophyton 属の全菌株が5-HTPを脱炭酸して Serotonin を形成する能力を有することを認めた. 他の菌種株はその能力は極めて弱いか無いことを認めた. (2) 供試皮膚病原真菌のうち Trichophyton 属の全菌株が Serotonin をN-アセチル化して N-Acetyl serotonin を形成する能力の強いことを認めた. 然し, 他の菌種株のN-アセチル化作用は極めて弱いか無いことを認めた. (3) 供試皮膚病原真菌のうち Trichophyton 属の全菌株は N-Acetylserotonin をN-脱アセチル化して Serotonin を形成する能力の強いことを認めた. 然し, 他の菌種株のN-脱アセチル化作用は極めて弱く, その能力の無い菌株もあつた. なお, 対照として実験を行つた腸内細菌の KlebsiellaP. vulgaris のうち Klebsiella の全菌株に N-Acetylserotonin をN-脱アセチル化する能力のあることを認めた. (4) 皮膚病原真菌による5-HTPの代謝には次の代謝経路のあることが認められた.
5-HTP→Serotonin⇔N-Acetylserotonin
著者関連情報
© 日本医真菌学会
前の記事 次の記事
feedback
Top