日本小児血液学会雑誌
Online ISSN : 1884-4723
Print ISSN : 0913-8706
ISSN-L : 0913-8706
初回寛解導入療法中に肺真菌症と真菌性巨大脳膿瘍を合併し, 後頭葉切除術を施行した急性リンパ性白血病の1例
横山 美貴薦田 房子絹巻 宏早川 浩
著者情報
ジャーナル フリー

1994 年 8 巻 3 号 p. 225-229

詳細
抄録
Common ALLの5歳男児の初回寛解導入療法中に, 肺真菌症と真菌性巨大脳膿瘍の合併がみられた.AMPH-B静注にて肺病変は消退したが, 脳病変には改善がみられず, 後頭葉切除術により膿瘍を切除した.切除標本よりAspergillus が同定された.この間のALL治療は, 変更されながらも継続でき, 3年9カ月後に終了した.その後さらに1年4カ月経過したが, ALL, 真菌症ともに再発はみられていない.この症例のように進行した形で発見され, 保存的療法では難治の深在性真菌症に対しては, 積極的に外科的治療を考慮すべきである.
著者関連情報
© (社)日本複写権センター
前の記事 次の記事
feedback
Top