2022 年 6 巻 論文ID: 2022-005
日本ではデジタル社会に向けて教育改革が行われているが,薬剤師に必要なICTリテラシー教育についても議論を深める必要がある.薬剤師・薬局の医療ICT化(薬局に特化したものをPharma Techと呼ぶ)の導入や活用は,薬剤師業務の中心がモノからヒトへと変化する中で,医療アウトカムの増大,医療サービスの向上,患者の利便性を高める上で不可欠となっている.医療者である薬剤師にとって単にPharma Techを使いこなすだけではなく,患者のUX(user experience)デザインを意識したPharma Techの活用が求められる.しかし,現状の薬剤師のICTリテラシー教育の中ではUXデザインを意識したものは皆無である.そのため,治療アプリは薬理学や病態生理学と,情報セキュリティーは関連法規と,SNSの活用はコミュニケーション学と,Pharma Techは調剤学と,というように既存科目の中にICTリテラシー教育を組み込み,その中でUXデザインを意識した教育を産学連携で行うことが重要と考える.