日本植物病理学会報
Online ISSN : 1882-0484
Print ISSN : 0031-9473
ISSN-L : 0031-9473
イネおよびツマグロヨコバイ(Nephotettix cincticeps)体内におけるイネ黄萎病ファイトプラズマの増殖と分布
中島 一雄林隆 治
著者情報
ジャーナル フリー

1995 年 61 巻 5 号 p. 451-455

詳細
抄録
イネおよびツマグロヨコバイ(Nephotettix cincticeps)体内におけるイネ黄萎病ファイトプラズマDNAの増殖と分布を,DNAプローブを用いたドットハイブリダイゼーションにより調べた。イネ体内においては,ファイトプラズマ感染虫を用いて3日間吸汁接種した後,20日目にはファイトプラズマのDNAが検出された。ファイトプラズマDNA量は30日後から急速に増加し,40日後から80日後まで同程度のレベルであった。組織内ファイトプラズマ量と黄化症状の激しさの間の相関関係は認められなかった。ツマグロヨコバイ体内においては,3日間獲得吸汁させてから10日後にはファイトプラズマDNAが検出され,30∼40日後に,その量は急増した。虫体内では,ファイトプラズマ感染25日後には主に腹部および胸部から,50日後には主に頭部からファイトプラズマのDNAが検出された。
著者関連情報
© 日本植物病理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top