心身医学
Online ISSN : 2189-5996
Print ISSN : 0385-0307
ISSN-L : 0385-0307
糖尿病患者を理解するためのかかわり(糖尿病患者を診る(理解する),2014年,第55回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(千葉))
波夛 伴和瀧井 正人高倉 修森田 千尋河合 啓介須藤 信行
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 55 巻 7 号 p. 857-863

詳細
抄録

生活習慣や治療行動(食事や運動など)は糖尿病患者の病状を左右する重要な要素である.患者を適切な治療行動に導くために,従来,糖尿病治療者は教育・指導に注力してきた.近年では,患者の問題解決能力を尊重して,その能力の発揮を援助する考え方(糖尿病エンパワーメントなど)が紹介され,効果も報告されている.しかし,中には自身の能力を発揮するのが難しい患者も存在する.そのような患者を効果的に援助するためには,より深く患者を理解することが必要である.本稿では,糖尿病患者を理解するためのかかわりについて,筆者の学びの過程を示しながら考察した.患者の大きな変化につながるような言葉や,技法が明確な心理療法に注目が集まりやすいが,その前段階の土台作りの重要性についても強調したい.

著者関連情報
© 2015 一般社団法人 日本心身医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top