心身医学
Online ISSN : 2189-5996
Print ISSN : 0385-0307
ISSN-L : 0385-0307
教育企画
機能的アサーションとは何か?
三田村 仰
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 60 巻 8 号 p. 669-673

詳細
抄録

アサーションは自他を尊重した自己表現であり, 行動療法の伝統から生まれた概念である. 従来のアサーションの概念にはその適用場面が限定されることと, 攻撃的行動との線引きが困難であるという2つの課題が存在していた. これらの課題を解消する概念として機能的アサーションが提唱されている. 機能的アサーションとは, 人がある必要性に迫られた際に当該の課題をより効果的に達成し, かつ相手から, より適切と判断される対人コミュニケーションである. 機能的アサーションの特徴と, 機能的アサーションを実現するための方法論について議論する.

著者関連情報
© 2020 一般社団法人 日本心身医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top